自分の備忘録としてメモ。
ブログに新記事を書いたら都度利用している『Google Search Console』。このブログでも新記事を書いて早速利用してみたところ、何度やってもステータスが「リダイレクトされました」となってしまいインデックスに送信できません。今まで幾度となく使ってきたのに何故なの?とかなりドツボにはまってしまいました。
「リダイレクトされました」になる原因
調べてみると、その原因はいくつかあるようです。かなり適当ですが箇条書き。
「Fetch as Google」に入力したURLが間違っている
そもそも入力したURLが間違っている場合、この表示になるようです。しかし、今回の場合は必要部分をコピーしただけ。こちらには該当しないようです。
サーバー側でリダイレクトの設定がされている
いくらやってもうまくいかないのでサーバーの設定を間違ったのかしら?とも思いましたが、リダイレクトの設定はしていません。これも該当しないようです。
『www.ドメイン名』『ドメイン名』どちらも登録している
どうも『www.ドメイン名』と『ドメイン名』は別コンテンツと認識されてしまうようですね。『ドメイン名』で登録されているのに『www.ドメイン名』で入力しても「リダイレクト」されてしまうよ!って事らしいです。(かなりあやふやな理解度です。)
原因はこれか?とも思いましたが対応を試してみても駄目。はて、困りました。
原因は超単純だった
1時間近く試行錯誤する中で、最終的に今回の原因だったのは「/」の有無。たったそれだけです。
最後に「/」を付けてインデックスに送信すると、
あっさりと完了。「/」の有無だけで1時間以上費やしてしまいました。トホホ。
まとめ
調べてみると『Google Search Console』の「リダイレクトされました」でつまずいた方は結構いらっしゃるんですね。せっかく記事を書いてもインデックスされないのはかなりのストレス。どれも比較的単純な理由が多いみたいですので一度冷静になって見直してみてはいかがでしょう。
コメント