ブログ運営7ヶ月でブログ初心者が分かった事・後悔した事・収益など

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

僕が運営する別ブログ、記事を書き出して約7ヶ月が過ぎました。

月間約5.8万PV。特化ブログで始めましたが、現状かなりの雑記ブログとなってます。

ブログを書き始めた当初、他のブロガーさんの運営報告に励まされたり、あまりの違いに絶望したりしましたが、僕が、自身の経過を書いておく事で、少しでもブログを書き出した方の参考になればと思い、右も左も分からない初心者ブロガーの、運営開始7ヶ月後の現状と気づきなどツラツラとまとめてみますね。

この「まぜろぐ」には全く関係無い記事ですがお許しを!

目次

「無料ブログサービス」or「レンタルサーバー&独自ドメイン」どちらで開始すべき?

最初に悩んだのは「無料ブログサービス」を利用するか、もしくは多少費用をかけてでも「レンタルサーバー&独自ドメイン」で開始するかという事です。

それぞれ長所も短所もあるので、僕のような初心者にとってはなかなか難しい問題なんですよね。

簡単ですが、最初に「無料ブログ」と「レンタルサーバー」について、メリットとデメリットをまとめておきますね。

無料ブログサービスのメリット

・無料!とにかく無料!
・開始(設置)が簡単
・ブログサービスに様々な流入経路が用意されているので当初からアクセスが期待できる(こともある)
・当初からドメイン力が強い(らしい)

無料ブログサービスのデメリット

・自由がない
・広告を独占できない(ブログサービス側が配信する広告が入る)
・突然終了する事がある(資産にならない)
・アドセンス他、広告の審査が通らないor通りにくい(独自ドメインであれば別かも)

レンタルサーバー&独自ドメインのメリット

・SEO的に後々有利らしい
・カスタマイズが自由
・広告収入を見込むなら絶対「レンタルサーバー」&「独自ドメイン」が有利
・資産になる

レンタルサーバー&独自ドメインのデメリット

・有料(レンタルサーバー代&ドメイン取得費用)
・多少の知識が必要となる(WordPress、CSS等)

レンタルサーバー&独自ドメインで運営開始。結果どうだった?

僕が選んだのはレンタルサーバー&独自ドメインでの運営です。

「WordPressを学んでみたい」「ブログの収益化にチャレンジしてみたい」というのがレンタルサーバー&独自ドメインを選んだ理由でした。

その感想をいくつか書いておきますね。

開始当初のアクセスの無さは心が折れそうになる

とにかく開始直後のアクセスの無さが一番しんどかったですね。

ブログを開始位した当初は1日2セッションなんて日もザラです。(自身のアクセスも含む) 記事を書いても書いてもほとんど誰にも読まれない虚しさったらないですね。ようやく少しアクセスを集める記事がでてきたのは1ヶ月後のことでした。

今でこそ、レンタルサーバー&独自ドメインで開始した当初のアクセスの無さはそれが当たり前だと思えるのですが、他人の実績を見てると「開始1ヶ月で数万アクセス達成!」みたいな記事ばかり目に入る為、自己嫌悪に陥ってしまいそうになるんですよね。

もし開始直後の自分にアドバイスできるとしたら「とにかく他人の成果なんか気にせずにひたすら記事をかけ!」て事でしょうか。当時全くアクセスの無かった記事も、半年後になってようやくそれなりのアクセスを集めるようになってきてますので。

カスタマイズは楽しい。しかし…。

「こう変更できないのかな?」「もう少しこうしたいな。」という希望は、プラグインやCSSのカスタマイズでほぼ実現できました。この自由さは無料ブログサービスには無いメリットですよね。

ただし、当時の僕はあまりに見た目をいじる事に時間をかけ過ぎて、記事を書く時間を疎かにしていたようにも思います。自身への戒めとしては「カスタマイズはほどほどに。コンテンツ充実に時間を割くべし!」って事です。

反省から、この「まぜろぐ」は暫くほぼノーカスタムで記事を書いてみようと思ってます。

結果、ブログを書く目的次第かも

ブログを書く目的が「何か」次第で、どのパターンで開始するべきか変わりそうですね。

開始当初から純粋に多くの人に読んでもらいたいだけなら「無料ブログサービス」の方が良さそうです。僕自身も試しに数記事はてなブログで書いてみた事があるのですが、反応が全然違いました。

ただし、ブログで収益を上げたいのならば、最近では、比較的収益を得られやすいアドセンスの審査が「無料ブログサービス」では通らないという声もありますので、独自ドメイン&レンタルサーバーの方がベターなだと思います。(ベターと書いたのは、「無料ブログサービス」でも、とんでもない収益をあげているブロガーもいらっしゃるようですので、絶対NGとも言い切れないからです。)

レンタルサーバーはどこを借りるのが良い?

レンタルサーバーでブログを運用する事を決めると、今度は「どの会社のサーバーを借りればよいのか?」という問題がでてきました。

各ブログ運営指南サイトで一押しなのは「エックスサーバー」ですよね。アクセスが集中した時の安定感や、速さ全然違うらしいのです。

形から入りたい僕は当初この「エックスサーバー」を利用するつもりだったのですが、最終的に借りたのはコストパフォーマンスの良さで評判の「ロリポップ」でした。

その理由は、「いきなりアクセス集中するするようなブログは作れないだろ?」という自信の無さと、エックスサーバーの利用料金月額1,000円が少し負担に感じたからです。「ロリポップ」は、「エックスサーバー」の約半額500円(スタンダードプラン)なんですよね。

ロリポップはWordPressの設置も簡単でした。簡単インストール機能を使えば誰でも設置できると思います。

今後もっとブログが成長してくるとどこかで限界がくるのかもしれませんが、僕と同じようにどこまでブログを継続できるか自信のない方は、とりあえずロリポップでも問題ないんじゃないかと思ってます。

独自ドメインの事

レンタルサーバーと並んで、初心者の僕にとってハードルの高かった独自ドメインの取得です。

サーバーと同様に、どこまで続くか分からないブログに、サーバー代と独自ドメイン代で数千円もかける自信が持てなかったんですよね。

結果、当初はロリポップの無料で使えるドメインで記事を書き始めてしまい、後から独自ドメインに切り替えたのですが、設定を間違えてWordPressにログインできなくなるなど、かなり苦労する事になってしまいました。この点にかんしては、最初から独自ドメインでスタートするべきだったと激しく後悔しています。

独自ドメインの設定自体も、過去の経験からやや複雑な印象があったのですが、一度流れを覚えてしまえば難しい事なんて何も無いんですね。

特にロリポップの場合は、同じ運営会社の「ムームードメイン」との連動が素晴らしく、初心者でも難しい事を考えずに設定終了する事ができました。

特化型ブログの運営は慢性的なネタ不足に

僕の場合、当初は特化型ブログにするつもりでしたので、タイトルやブログの説明部分もかなり内容を限定した表記をしていました。

その結果、僕のブログは常時ネタ不足に悩まされる事になってしまいました。

ネタ集めは「グーグルトレンド」や、Twitterだったりしたのですが、特化ブログの記事にし易いネタって簡単には見つかりません。(これは特化ブログの内容次第だと思いますが)

グーグルトレンド:https://www.google.co.jp/trends/

一つのテーマだけを扱うブログで成功できるならばそれが一番だと思うのですが、ブログ初心者にはそれが物凄いプレッシャーとなり、記事を書く事が億劫になってしまうんですよね。

「アクセスの無いブログで、途中から扱う内容が変わってきても誰も文句言わないよな!」と割り切れてからかなり楽になりましたが、あのまま完全な特化型ブログで突き進んでたら更新を止めてたと思います。

ここで当時の僕にアドバイスするならば、「とりあえず思った事、書きたい事をテーマに縛られずに書いてみるべし!」ってとこかなぁ。

そのうち世間が必要としている情報と、自分の発信できる内容がマッチして、「このテーマならいくらでも記事を書ける!」と自信が出た時に初めて特化型ブログに移行しても良い気がしてます。

テーマ(デザインテンプレート)の選択について

テーマの選択について僕の感想は、

・初心者なら日本製のテーマが情報も多くオススメ
・テーマを変えるだけでアクセス数が上昇した
・カッコ良くてもアクセスの無いブログは価値ないよね?
・でもカッコ良いブログで記事書くのはモチベーションに繋がるよ(矛盾してますが)

ってとこでしょうか。

繰り返しになりますが、僕は形から入るタイプなので、当初選んだのは海外製のテンプレートでした。とにかく適当に書いてるだけなのにそこそこカッコ良い雰囲気になるんですよね。

ただし、あまりに機能がシンプル過ぎて、機能の多くをプラグインで追加する必要がでてきました。困った事に、海外のテンプレートは日本で使っている人がほとんどいないのか、うまく動作しない時の情報取得が難しく、試行錯誤にかなりの時間を割く事になりました。

悩んだ結果、途中から無料テンプレートとして有名な「stinger」に切り替えたのですが、驚く事に、直後からぐぐっとアクセスが上がってきたのです。

僕は「テンプレートひとつでそんな事あるの?」と疑っていましたが、どうやらそんな事あるようです。

カスタム無しの場合、見た目のカッコよさはイマイチですが、経験から「stinger」はおすすめのテンプレートです。SEO対策に強いテーマと言われていますが本当だと思います。

追記:以前はstingerの無料版で何の問題もありませんでしたが、現在stingerはかなり簡素な機能だけになり、有料テンプレート「AFFINGER」に多くの機能が統合されています。僕も別ブログで「AFFINGER」を使っていますが、あらゆる機能がカスタマイズもプラグインも無しで使えて非常に便利です。(もちろんSEO対策にも強い) ネックは8,500円という値段の高さですが、「AFFINGER」は一度購入すれば複数のブログで使えますので、「ブログで稼ぐ!」という目的であればかなりおすすめです。

ブログ運営7ヶ月のアクセス数と収益

アクセス推移

かなりざっくりですがアクセス数の推移はこんな感じです。

1ヶ月目約2,000pv
2ヶ月目約4,500pv
3ヶ月目約19,000pv
4ヶ月目約27,000pv
5ヶ月目約38,000PV
6ヶ月目約48,000PV
7ヶ月目約58,000pv

ちなみに、現在の記事数はようやく100を超えるぐらいで、かなりまったり更新です。

アクセスが3ヶ月目に増えていますが、これは参加したイベントが世間で話題になり、その感想記事がアクセスを集めた結果です。モチベーションの落ちつつあった時期にアクセスを集める記事が出た事で、ブログを継続するきっかけになりました。

この経験から感じた事は、アクセスの継続性が見込める記事に加えて、適度にトレンドを盛り込んだ記事をどちらも書いた方がモチベーション維持し易いって事ですね。

非トレンド記事は後々アクセスを集める事になりますが、ブログ開始直後は本当にアクセスがありませんので、トレンド記事で記事が読まれる快感(?)を体験しつつ、後々しっかりアクセスを集めるであろう記事も書いておく事をおすすめします。

ブログの収益

ブログの収益ですが、1〜2ヶ月目までは約1,000円、少しアクセスの増えた3ヶ月目で4,000円オーバー、4ヶ月目から1万円を超すようになりました。

現在は2.5万を少し超えるぐらいです。

ブログを始めるまでは、自分のブログで数百円でも収益が発生するなんて想像できなかったんですが、それが数万円もあるなんてびっくりです。

ちなみに、アドセンスの掲載位置で収益が変化するようですが、僕の場合はStinger任せにしていて、特に試行錯誤はしてません。

追記

この記事を書いた2ヶ月後、収益は6.6万円まで伸びてきました。こうなると段々欲が出ててくるもので、次は10万円を目指したいと思っています。

まとめ

ブログを始めてから7ヶ月、まとめの感想としては「あまりテクニック・情報集めに走り過ぎずに、とにかく記事を一つでも多く書いておけば良かったなぁ」という事でしょうか。反省&後悔してます。

まだ全く超初心者の域を抜けていない僕ですが、今後も「この情報を共有したら少しでもブログを始める方の役に立てるかも!」というネタがあったらまたこのブログで記事にしてみますね。

【関連記事】

ブログ運営10ヶ月。12月のアクセス数と収益など

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京住まいのフリーランス兼主夫です。デザインの良い物が好き。このブログはキッチン用品やガジェットのレビュー、動画配信サイトの最新情報など中心に「まぜまぜ」でお届けしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次